
HOME > マレーシアの文化に触れる > インド系料理
インド系料理
マレーシアに住んでいるインド系の人たちは、南インドから来たタミル人が多く、しかもタミル人はイスラム教徒が多いため、同じイスラム教徒が多いマレーシアではその食文化が容易に受けいられてきた。マレーシアの町々に必ずインド料理店があるのはそれらによる理由が大きいからかもしれない。
主にインド系料理の主食はパン類やライスで、食材には鶏肉や魚、ココナッツミルクなどが使われる。
ニョニャ料理
ニョニャ料理は、マレー料理と中国料理の美味しいところだけをミックスした辛くてスパイシーな味が特徴的で、大皿から取り合って食べる。初めは独特な味に驚くが、食べているうちにクセになってしまう。
マレーシアではここ20年ぐらいニョニャ料理ブームで、専門のレストランがしのぎを削っている。